今朝もお手伝いきてくださいました\(^o^)/二人で刈るとはかどるはかどる!!✨
先日種まきした大根の芽が出てきました✨
水はけが悪くて、葉っぱが全部落ちてしまったキウイも、溝を掘ってくださったおかげで復活することができました!!





皆さま、いつも本当にありがとうございます\(^o^)/
輪合村農園長 太田
地球にいいものは人にも動物にも植物にもいい。すべてに優しい選択を。みんなでいっしょに地球力向上のための活動をしましょう。
今朝もお手伝いきてくださいました\(^o^)/二人で刈るとはかどるはかどる!!✨
先日種まきした大根の芽が出てきました✨
水はけが悪くて、葉っぱが全部落ちてしまったキウイも、溝を掘ってくださったおかげで復活することができました!!
皆さま、いつも本当にありがとうございます\(^o^)/
輪合村農園長 太田
9月11日土曜日。朝降っていた雨が上がり、夕方お手伝いに来てくれました✨
蚊がブンブン飛んでいる中、二人で草刈り。ずいぶん刺されたのではないかなあ?(≧∀≦)
ほんとにありがとうございます。おかげでこんなにスッキリしましたー!!\(^o^)/
収穫が楽しみです!
今日もありがとうございました!!
輪合村農園長 太田
日曜日なのに、午前も午後もお手伝いの方が来てくれました✨
午前中は草刈りと、きゅうりやゴーヤのネットの枯れた葉っぱとり、大豆やサツマイモの株まわりの草取り。カボチャ収穫✨
冬野菜用に畝立てをしようとしたのだけど、ここ数日の雨が抜けてなくて、ぬかるんでドブのようなにおいが、、(≧∀≦)。新しく入れた土と、もともとある土は色からして違います。その土を混ぜ合わせるのが思ったより大変で断念していたところ、午後に強力助っ人がほとんど仕上げてくださいました\(^o^)/
みなさま、本日もありがとうございました!!\(^o^)/
輪合村農園長 太田
8月いっぱいで、一年間いろいろ作ってきた畑を返すことに決まっていました。代わりに用意してくれた新しい農園の土づくりのために、刈った草を少しずつ運んでいました。
最終日の8月31日.お手伝いに沢山の方が来てくれました✨たくさん草を入れ込んで良くなってきた土を、冬野菜用に一部分だけ運び出したいと言うのを聞いて、手伝いにきてくれたのです✨✨
私は、バケツ5個でチマチマやってたのですが、助っ人が土嚢袋と素晴らしいアイデアを出してくれて、私が思っていた10倍以上運ぶことができました!!\(^o^)/
出勤前に手伝ってくれたり、朝早いから寝ずにきてくれたり、朝も夕方も来てくれたり、軽トラ出動させてくれたり、、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです✨✨
ありがとうございました!!
本当にありがとうございました!!
輪合村農園長 太田
今日は、メンバー3人と、お手伝いの方と総勢4名、草刈り機2台体制で、8月いっぱいで返却しないといけない畑の草刈り&刈り草運びをしました。人数が多いとはかどります✨草刈りはひとまず完了し、あとは刈った草を新しい畑にどんどん運んでいく予定です(^O^)
輪合村農園長 太田
ついに草刈り機が輪合村にやってきました!!✨マキタの充電式草刈り機です。とても軽いので、私でもらくらく持てます。まだ慣れてないので、きれいに刈れないけど手で刈るよりも素晴らしく楽チンです✨
明日も引き続き草刈りする予定。雨が降らないといいなあ。
輪合村農園長 太田
すごい雨が続きましたが、梅雨の時に、畝間の溝を作ってもらったので、田んぼのようにならずにすみました!!畑の土の状態は確実に良くなっているようです✨
少しずつではありますが、せっせと刈った草を運んでいます。今回、手ごたえを感じることができてとても嬉しいです!!✨
輪合村農園長 太田
輪合村農園では小屋のまわりに定植したきゅうりとゴーヤが、只今どんどん採れています✨
輪合村農園長 太田
台風が過ぎた輪合村農園の様子です。ヘチマがたくさんできてきていて、重さでネットが外れるかもと心配しましたが無事でした✨ヘチマたわしを作るのが楽しみです!
今朝の農園は朝日を浴びてとてもイキイキしていました\(^o^)/
また週末雨予報です。順調な大豆、花が咲く頃お水が必要らしいので恵みの雨です✨✨
輪合村農園長 太田
梅雨が明けて、いよいよ夏本番になります。今年はセミが多いとチラッと聞いたけど、ほんとにそんな気がします。輪合村農園では、ついこの間までうぐいすの声が聞こえてましたが、一気にセミの大合唱になりました!!
空いてる土地に、ダメ元で何か種まきしようと思ってたのですが、あまりの水はけの悪さに奥の半分は、刈った草をかぶせておき、秋に緑肥をまいて土作りに専念してみようと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
輪合村農園長 太田